空調・排気・排煙を担う、建物の“呼吸器”
ダクトは建物の内部を巡る空気の通り道。私たちはその“呼吸器”を設計し、施工する専門会社です。空気調和設備、厨房排気、火災時の排煙対策など、建物の機能と快適性を左右する重要な役割を担っています。施設ごとに最適なシステムを構築し、安全で持続可能な空間づくりを実現しています。
事業内容のご紹介
オフィスビルや病院、市役所など多様な施設において空調用ダクト工事を行っております。ダクトは普段目に触れることの少ない設備ですが、快適な空間づくりには欠かせない存在です。どれほど立派な建物でも、「風の流れ」が整っていなければ、快適な環境は実現できません。私たちは、見えない部分だからこそ丁寧に、建物ごとの特性に合わせた最適な施工を通じて、安心で快適な空間を支えています

信頼と実績
昭和55年の創業以来、長年にわたり培ってきた豊富な経験と高度な技術を強みに、確かな施工を提供してまいりました。資格を持つスタッフも多数在籍し、正確で丁寧な仕事を通じて、多くのお客様から厚い信頼をいただいております。これからも一つひとつのご要望に誠実に向き合い、安全かつ高品質な施工を心がけるとともに、技術の向上と新たな知識の習得に努めてまいります。今後も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

空気調和設備
空気調和設備は「空調ダクト」とも呼ばれ、冷暖房機器から送られる風を建物内に効果的に循環させるために設置されます。ダクトは冷暖房機器と直接つながり、風を届けたい場所に吹き出し口を設置します。吹き出し口までの距離が長い場合は、途中に風を吸い込むためのファンを取り付けて空気の流れを維持し、室内の温度を均一に保つ役割を果たします。適切な設計と施工が快適な環境づくりに欠かせません。

排気ダクト
排気ダクトは、建物内の空気を入れ替えるために設置され、換気の役割を果たします。一般的な建物の換気はもちろん、飲食店の煙や臭いの排出にも利用され、家庭の換気扇に似たイメージです。ダクトには排気口や給気口が設置されますが、空気の流れが弱くなることもあるため、途中にストレートシロッコファンを取り付けて空気の流れを促進し、効率的な給排気をサポートします。

排煙ダクト
排煙ダクトは火災時に煙を速やかに排出するための重要な設備です。内部は高圧になっているため「高圧ダクト」と呼ばれ、風速も速いため「高速ダクト」とも称されます。ビルなどでは屋上に大型ファンを設置し、煙を安全に排出する仕組みが整っています。また、消防法により定期的な点検と報告が義務付けられており、安全管理が徹底されています。
